
海外でも好評価続出!!
スタイリッシュババアアクション2!!
ジャンル:クライマックスアクション
対応機種:WiiU
対応コントローラー:ゲムパ、プロコン、クラコン
チャプター数:16(クリア後トライアルモード解禁)
クリア難易度:2ndクライマックス(おそらくノーマル)
クリア時間:約20時間
ベヨネッタ1(WiiU)のレビューはこちらから
・ベヨネッタ クリアレビュー【ネタバレなし】
↓以下レビュー

◆1から2へ、無限に続く魔女の闘い・・・

平和なひとときを、買い物で過ごしていたベヨネッタ。
そんな平和な時間を壊すように彼女の前に表れたのは、前作でもおなじみ天使の軍勢。
親友のジャンヌと共に天使の殲滅へ繰り出すが、予期せぬ事態に陥ってしまう・・・
・
・
・
・
シナリオは前作から続く内容となっている。
ある程度、ゲーム中に拾える書物などでも前作の内容について触れてはいるが、
前作未プレイの方がついていくには厳しいかもしれない。
まぁ、ベヨネッタ2には前作のベヨネッタ1(WiiU版)がついてくるので、
その辺は前作やってください!ということでしょうね!
シナリオ面もそうですが、操作性・アクション面でも2の方がパワーアップしているので、
先にベヨネッタ1をプレイする事をお勧めします!!

◆相変わらずスタイリッシュな奴らの集まり!
・ベヨネッタ

前作に引き続き本作の主人公。
前作のロングヘアからイメチェンしてショートに。
・ジャンヌ

前作では、いろいろな事情から敵対していた
ベヨネッタの友『ジャンヌ』。
今作ではとらわれの身となり、ベヨネッタの助けを待つ。
・ロキ

本作の重要キャラクター。タロットカードを武器にして戦う。
記憶を失っている彼だが、果たしてその正体とは・・・!?

◆簡単操作で誰でもスタイリッシュアクション!

ベヨネッタはコアなゲームと見ている人も多く、
「操作が難しいゲームなんだろうな」と感じている人も少なくないはず。
安心してください
ベヨネッタは、簡単ボタン連打で爽快コンボが誰でも楽しめるのです!
状況に応じたコンボやコマンド技などを入れていけば凝ったプレイも楽しめるので、
アクションゲームに慣れた上級者がプレイしても、アクション面で物足りなくなる事はないでしょう。
◆ちょっとした変更で、前作と比べると格段に遊びやすくなった
ベヨネッタ2は前作と違う点が二つほどある。
・前作では敵からのダメージを受けると魔力ゲージ(必殺技の使用に使う)
が減ってしまう仕様だったが、今作ではそのルールがなくなっており、
被弾してもゲージが減る事はない。
・前作ではほぼほぼ拾う事がなかったアイテム(回復など)が、
今作では宝箱から頻繁に入手する事が出来る。
上記の2点で、格段に遊びやすくなっていますね。
ゲージの問題に関しては、むしろ前作の仕様が何故そうなったのかが気になるw
アイテムに関しては、前作と比べると沢山手に入るのでビックリ。
アイテムを使用すると、クリア後のリザルト評価に関わるので、
こだわる人はノーアイテム。アクションが苦手な人はフルアイテムなど、
その人のレベルによってプレイスタイルを変えられるのがGOOD。
また、前作であったQTE(※)が今作では廃止。
ベヨネッタはムービーが割と長めなので、
ボーッと見てたら急に即死QTEで涙した人も多いと思うが、
今作では一切無いので安心してほしい。
※イベント中にボタンをタイミング良く押したりする操作
◆派手さが倍増し!迫力のある演出劇

前作と比べてアクション部分には大きな変化は無いが、
技1つ1つのエフェクトが強化され派手さに磨きがかかっている。
前作では特定のボス戦のみでしか登場しなかった召還獣だが、
今作では、魔力ゲージを消費して召還獣を纏った攻撃が出来るようになっており、
使用中は通常攻撃が大幅に強化され、画面いっぱいの派手な攻撃が出来るようになった。
これが凄くカッコいいし爽快でとっても気持ちがいい。
もちろん、魔力ゲージは前作からある拷問器具で相手を攻撃する『トーチャーアタック』としても使用可能。
また、背景の演出も凄く凝っており、
怪獣大戦争を背景に強敵と戦ったシーンは激アツだった。
背景が凝りすぎて、何が起こっているのか分からんくなってしまう事もしばしば。
◆ベヨネッタ強化に伴い、難易度は易しめに
前述でご紹介した、
・ダメージによる魔力ゲージ減少の廃止
・魔力ゲージを使った、召喚獣を纏った能力強化
・回復&補助アイテムの入手しやすさ
・習得武器の有能具合
により前作と比べると、敵の強さに変化が無いのに対し、
全体的にベヨネッタの行動が強化されているため、
前作より難易度は低めに感じた。
ベヨネッタの基本システムである、『ウィッチタイム』(※)が相変わらず強力で、
アクションが苦手な人でもこれさえ意識していれば十分戦えるので、遊びやすいと思う。
※ウィッチタイム:一定時間敵の動きを遅くする技。
敵の攻撃をギリギリで回避すると発動する。(前作同様、回避ボタン連打でも発動する。)
『トーチャーアタック』『ウィッチタイム』などの詳細は、ベヨネッタ1のクリアレビューからどぞ。
・ベヨネッタ クリアレビュー【ネタバレなし】
◆最大2人のオンラインマルチプレイが可能!
ベヨネッタ2では、オンラインマルチプレイの
『タッグ・クライマックス』というモードが用意されている。
遊べるステージを増やすにはメインシナリオをある程度進めなくてはならず、
腰を入れて遊ぶようになるまで少々時間がかかる。
そのため、オンラインが盛り上がっている時期に参戦しにくいのが難点。
(ベヨネッタ1も同梱されているのでなおさら)
また、オフライン上ではマルチプレイが出来ず無双シリーズのように遊べないのが残念。
(ソロプレイする場合の相方はCPUになります)

◆レッツ ダンス ボーイ!!
今作も非常にクールなBGMが盛りだくさん!
レッッッッツダァァァンンンンスボォォォオオイ!!

◆任天堂コラボコスチューム

ベヨネッタ1のWiiU版移植には、任天堂キャラクターのコラボ衣装が用意されていたが、
ベヨネッタ2にも同様のコスチュームが収録されている。
ベヨネッタ2には新しく、フォックスのコスチュームも追加されている。
見た目が変わるだけではなく、エフェクト、SE、特殊効果など性能にも違いがあり、
ただのおまけに留まっていないのが相変わらず凄い。
◆対応コントローラー
ゲムパの他にプロコン・クラコンにも対応しているのでお好きな操作を選べる。
また、タッチ操作も用意されておりひと味違った操作も体験できる。
ゲムパオンリープレイも可能。
ちなみに、ゲムパの映像を消したい場合はホームメニューから自由に消せる。

前作より演出面での大幅パワーアップがみられるベヨネッタ2。
今作も安定して面白かったです!
アクション面は前作そのままの感じで遊べるので、
遊びやすい反面、変化がなさすぎて少々物足りない感もあるかな。
(1、2と連続で遊んだからの感想ということもありますが)
★良い点★
・超スタイリッシュアクション
・クライマックスな演出劇
・魅力的なキャラクター
・息つく暇の無いアクション展開
・飽きさせないステージ展開
・ベヨネッタ1&2同梱の配慮
・1をやると「おっ」となる結末
★悪い点★
・ウイッチタイムが相変わらず強すぎる
・オフラインではマルチプレイできない
・ベヨネッタ1をやってないとついていけないシナリオ
点数は86点
ガッツリ遊べるアクションゲームでありながら、
アクションゲームに慣れていない人でも遊びやすく作られている丁寧なゲームでした!
WiiU持っている人は、ぜひぜひ遊んでみてください!!
- 関連記事