fc2ブログ

皆にもあるはず、ゲームでのトラウマ思い出!俺のトラウマ紹介 その1

ブログマスコット 効果なし

ステージの難所とか
恐い敵とか
演出とか



□スーパードンキーコング2(SFC)
・どくどくタワー
どくどくたわー

みんなのトラウマ!まっさきに思い浮かぶのがこのステージ『どくどくタワー』だ。
「下から毒が追いつめてくるぞ!上へと急げ!」
しかし、ただ逃げるだけではない。アニマルの力を借りたクセのある操作で突破しなくてはならない!
ドンキー2はアニマルに変身して特殊な操作を使用するシステムがある。
『どくどくタワー』は
・ラトリー(ヘビ)
・スコークス(オウム)
・スクイッター(クモ)

なんと1ステージで3パターンのアニマルを使いこなせないといけないのだ!

このステージをプレイすることで、その人のゲームセンスがあらかたみえてくるかもしれない。



□メダロット2(GB)
・VSゴッドエンペラー
goddoennpera-.jpg

いままでの冒険は何だったのかと言わんばかりの圧倒的な力を持つ兵器。”神皇帝”の名にふさわしい『メダロット2』のラスボスだ。
左手から繰り出されるレーザーで即死。開幕メダフォース(必殺技みたいなもの)で即死。
システム&バランスの都合上とにかく運が絡んでくるボスである。

しかも、この戦闘。中々のチクショウ設計である。
・一度ラスボスの間を訪れたらそこから出る事が出来ない
・倒したと思ったらまさかの2戦連続


当時の俺は詰んで、仕方なく一度データを消去。再び訪れた時は2連戦に絶望を感じながらなんとか突破。
成長を感じた瞬間であった・・・



□テイルズオブデスティニー2(PS2)
・VSバルバトス
バルバトス

スタッフの調整ミスかなんか?というくらい強かった。とくに序盤は死亡イベントかと思うほどに。
ゲーム中に2~3回闘うことになるしつこい奴だ。
アイテムを使用しようとすると特殊な技を繰り出してきたりと、現在でも通用する面白い設定だ。



□がんばれゴエモン でろでろ道中(N64)
・魔人城
ゴエモンでろでろ

数あるニンテンドー64のソフトの中でも大好きなゲームが『ゴエモンでろでろ道中』。
ステージデザインが秀逸で動かしているだけで楽しいアクションゲームなのだが、とっても難しいステージが備わっている!当時は”魔人城”をクリアできず数年詰みました。
弟と二人プレイで遊んでいたのですが、攻略できたのはある程度対応力がついた数年後。とにかく長くて、いやらしい仕掛けが満載のステージだ!

ちなみにBGMは最高クオリティである。



□実況パワフルプロ野球
・六道 聖
パワプロ 女3人

3人目の女性選手。ポジションは”キャッチャー”。画像でいうと紫髪の一番右の女の子だ。
どの作品かは忘れたけど(多分14か15)、この女キャッチャーが座ったら最後。
ポロッポロポロッポロボールを落としやがる。ほんと悲惨な展開になる。高校球児ならトラウマで野球辞めてるレベルだよ!
ヒッティング性能もゴミなので邪魔でしかなかったキャラクター。(試合での話)



□スターオーシャン3(PS2)
・シナリオ
スターオーシャン3

トラウマというものではないけど、この作品の衝撃は忘れない。
シコシコ冒険を続けていく過程で
「お前はゲームのキャラクターだ」と言われた時の絶望と同時に、「なんやこのシナリオ・・・」と複雑な気持ちが渦巻き、気持ちがガン萎えして友人にそのまま返却したゲーム。



□マリオUSA(FC)
・カメーン
マリオUSA 仮面

鍵を盗むと追ってくる!これはマジでトラウマ!!


関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加
人気ブログランキングへ

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


カレンダー(月別)
04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ゲームレビューランク一覧(タグ)

Cランク Bランク DL専用ソフト Dランク 

RSSリンクの表示
カテゴリ
当サイトのランダム記事