
きたかっ・・・!!
「PCH-2000」シリーズ。新型登場!!
○6種類のカラータイプ


○変更点
・発売日10月10日
・価格1万9929円
・有機EL→液晶
・3Gなし
・容量1GBのメモリーカードを内蔵
・本体を20%の薄型化。15%の軽量化に成功
・ゲームプレイにおいて約4~6時間
○PSV TV

・発売日11月14日
・価格は9954円
・「PlayStation Vita TV バリューパック」も登場
L操作用のDUALSHOCK 3、容量8GBのメモリーカードなどが付属の1万4994円

PSVをTV出力するのではなく、これ自体がPSV。この本体にPSV専用カードを入れるとTV画面で楽しめると言う物。
値段がお手頃なので、携帯機に興味ない人はコチラを選択する事もできる。
ただし、タッチスクリーンや背面タッチパッド・カメラ・モーションセンサーなどが省かれているため、プレイできるタイトルが限定される。
→対応タイトル一覧http://pscom.jp/psvitatv/game/
○メモカ価格改定

○ソフト
・絶対絶望少女 ダンガンロンパ AnotherEpisode


・PSNOVA


・ソウルサクリファイス

・艦これ
映像が一瞬登場
□PS4

○本体
・国内発売日2月22日
・価格4万1979円
・予約開始は10月5日
○ソフト
・龍が如くISIN

・2014年2月22日
・PS3とPS4同時展開
・ディープダウン

http://www.youtube.com/watch?v=Psw07YbY70U
・オンラインゲーム
・ゲームのマップは自動生成
・武器や防具に経年劣化が生じる
・ダメージの数値に遠心力などの要素が絡んむ
・同じ種族のモンスターでも環境によって形態が異なる
・アイドルマスター

・リリィベルガモ

・ガンホー&グラスホッパーの共同作
・オンライン重視のアクション
・ギルティギアXrd -SIGN-

・PS3&PS4同時展開
・発表された51本タイトル一覧
http://www.4gamer.net/games/217/G021726/20130909065/
そのうちローンチは19本
・PSV感想
ついに登場したPSVの新型!軽くなって、バッテリ強化は嬉しい!
ソニー製品は新型登場からが本番な気がしますね。新型発表が恒例行事のため初期型に手を出しにくいのはいつものこと。
新型では有機ELを液晶に戻してきましたね。色々懸念があったし予定調和なのかな。
メモカの価格改定は嬉しいけど、まだ高い印象。SDカードに対応してくれれば安い&速いで解決なんですけど・・・
そこらへんは大人の事情ってやつですかね。
PSVTV・・・最初面白いと思ったけど、これいるかな?プラス1万して携帯機買った方が良いだろw
問題点多すぎ!新型にTV出力付ければ良いのに。
2DSほどインパクトはないが、コチラも自社製品を否定している形になっているのがなー。
・PS4感想
国内発売は来年2月!!遅い!!なんでやねん。日本製品なのにぃ。
DeepDownの作り込み凄そうですね。触ってみたい!
ビックリしたのが格闘ゲームのギルティがPS4でもでること。PS3とPS4で動かすのは劇的に変わるのだろうか?気になります。
ニコ生配信に対応らしいが・・・知らないところで格闘ゲームやFPSでニコ厨に煽られてそうw
・全体をみて
PS3・PS4・PSV間のマルチが多いけど大丈夫かね?
PS4とPSVで発表された和ゲーが相変わらず一部ユーザーにしか受けなさそうなタイトルばかりで、ソフト一覧が根本的に変わっていないのが気になる。
- 関連記事