fc2ブログ

【注意】システムはお客様のアカウントが異常にログインされたことを感知しました【詐欺】

前回のフィッシングメール


前回に続いてまたスクエニを語ったフィッシングメールが来た。





お客様

株式会社营团社サービスシステムをご利用いただき、ありがとうございます。

システムはお客様のアカウントが異常にログインされたことを感知しました。

下記のログイン時間を照らし合せてご本人様によるログインであるかどうかご確認お願いします。

ログイン地点 ログインIP ログイン時間

●●●●●●●●

ご本人によるログインでなければ、アカウントの安全に問題があると考えられます。

以下のURLをクリックし、画面の案内にそってパスワードの再設定を行ってアカウントを保護してください。

URL

(上記URLをクリックしてもページが開かないときはURLをコピーし、ご利用のウェブブラウザーのアドレス入力欄に貼り付けてお試しください)

もし、ご本人によるログインでしたら、お手数ですが本メールの破棄をお願いいたします。

ご意見やご要望

スクウェア·エニックス会社

2013年07月11日




ふーむ。そうですなー

むやみにURL先に飛ばず、一度メールを疑い調べてみましょう。

変更するなら自身のブックマークのスクエニ公式ページから飛んで変更すると良いでしょう。








関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加
人気ブログランキングへ

コメント

No title
えええ!このメール詐欺だったんですか!?
私のところにも来ていて、何の疑いもなくURLクリックしてしまいました。
といってもメールが届いていたのに気付いたのが受信から2ヶ月ほど後のつい最近で、既にURLが失効していたのか何も起こりませんでしたが…
しかしこのメールがきっかけでワンタイムパスワードを導入することにしたので、結果的には良かったかなと思ってます。
@いっき">
Re: No title
> えええ!このメール詐欺だったんですか!?
> 私のところにも来ていて、何の疑いもなくURLクリックしてしまいました。
> といってもメールが届いていたのに気付いたのが受信から2ヶ月ほど後のつい最近で、既にURLが失効していたのか何も起こりませんでしたが…
> しかしこのメールがきっかけでワンタイムパスワードを導入することにしたので、結果的には良かったかなと思ってます。


なんども同じメールがくるので、フィッシングメールだと思います。
(ログイン地点 ログインIP ログイン時間もまったく同じ)

正式にはURL先に飛んだだけでは大丈夫だと思います。
URL先に飛ぶと、”ドラクエ10のログイン画面”が出てくるのですが、それはまったくの偽物で、そのページでパスワードを入力するとアウト!的な物らしいです。

もし警告メールが来たら、公式ページを経由すると安心だと思います。また、もしハックされた場合は、ドラクエ10公式サポートに報告すれば”巻き戻し”してくれるそうです。

自分のアドレスには5種類くらいの怪しいメールが届いてるので、『通りすがりさん』も気を付けてください!

コメントの投稿

非公開コメント


カレンダー(月別)
11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ゲームレビューランク一覧(タグ)

Cランク Bランク DL専用ソフト Dランク 

RSSリンクの表示
カテゴリ
当サイトのランダム記事