
正直「すれ違いMii広場」にはがっかりだぁ・・・

□ARプリペイド第2弾

第2弾の発売日は6月29日
これでARがにぎやかになりそう!遊べるし、コレクトできるしこの試みは凄く良いと思う。ただお金をチャージするだけの物にエンタメ性を追求するのは流石。(できたら全部1000円にしてくれー!)
ただ、マリオばっかりはなぁ。ゼルダやポケモンとかでも受けるはず!デクナッツリンクとか面白そうやん!(その3Dモデルをムジュラリメイクで使用すれば一石二鳥!!)
・・・・・・でも前バージョン含めて店頭に全部用意する店あるのかな?クリボー干される気がする。
□すれちがいMii広場更新
任天堂公式ページ←ゲーム内容紹介動画は公式へ
・すれちがいシューティング
・すれちがい迷宮
・すれちがいガーデン
・すれちがい合戦
これはがっかり。マジでがっかり。
「すれ違い通信」は任天堂がゲームを+αで楽しめる、彩れるように準備したサービスなのにそれで金儲けしようとするスタンスに酷くがっかりした。「すれ違いMii広場」は「パズルピース」や「すれ違い伝説2」と3DS単体でも楽しい遊びが出来るように無償アップデートされていたのにこれはなぁ・・・・
しかも、高い!!各500円(まとめ買いで1500円)とか終わってる。
□3DSアップデート
今回は、「セーブデータのバックアップ機能追加」と「『すれちがいMii広場』の更新」、そしてシステムの安定性や利便性の向上を図るアップデートが行われました。
「セーブデータのバックアップ機能追加」
・3DSダウンロードソフトおよびバーチャルコンソール(一部を除く)のセーブデータを、SDカードにバックアップすることができる
・セーブデータをバックアップしておけばダウンロードソフトを消去しても、ニンテンドーeショップからソフトを再ダウンロードした際にバックアップからセーブデータを復元し、続きからプレイすることができる
・セーブデータは最大30個までバックアップすることができる。「本体設定」の「データ管理」から復元や消去などの操作を実行する。ただし、ニンテンドー3DSカードソフトのパッケージ版や、ニンテンドーDSi/DSソフト(DSiウェアを含む)などはバックアップに対応していない
SDカードの容量がカツカツの人には朗報ですね!

- 関連記事