
1年の楽しみがまた一つ終わった

コナミダイレクトまとめ←記事はこちら
感想
とくになし
□マイクロソフト
なぜかニコニコ生放送がはじまらない・・・50分遅れ
XBOXONE
・スマートグラス(アプリ?)が同梱
L友人のゲーム進捗がリアルタイムで分かる
LアップルのOSにも対応している
・ゲームの録画を編集してアップロードできる
Lクラウドで友人と共有できる
・twich(など?)を利用してゲームプレイ中の生放送が出来る
・499ドル。日本円で約5万円
・11月発売
MGS5

・小島。握手してすぐ退場
ワールドタンク

・戦車ドンパチ
MAX

・横スクロールゲーム
・キャラクターがディズニーライク
・面白そう
ダークソウル2
・マルチ
RYSE

・戦闘にQTE多い
・グラ、臨場感凄い
・殺し方グロい
キラーインスティクト
・変な格闘ゲー
サンセットオーバードライブ

・面白そう
FORZA5

・完全に実写
・フルHD
・60fps
マインクラフト箱一エディション
クォンタムブレイク

D4
SPARK

・錬金術師?大地を膨らませたり錬成していた
クリムゾンドラゴン

デッドライジング3

・ゾンビ多い
・ロード時間なし
・シームレス
・オープンワールド
・落ちてる武器を利用する想像力が必要になってくる
・車の移動が大事
・支援攻撃がチート
・箱一独占タイトル
ウイッチャー3

・100時間プレイできる
・グラすげー
・オープンワールド
バトルフィールド4

・60fps
・機材ミスw映像コネーwww
・舞台は中国?
・クオリティやべーwww
・水上戦がやばい
BELOW
・小さくて良く分からなかった
・独占
HALO
・windows向けに1から開発した
・60fps
TITANFALL

・FPS
・ロボットに乗ったりする
・ロボットに緊急脱出装置ついてるw
・2014年春発売
・箱一独占
ニコ生アンケート

感想
前半ニコ生の日本語通訳が無くて全く意味不明だったw50分遅刻とかやる気なさすぎやで!
まぁ例年の如く、外人はドンパチゲー好きなんだなぁと思った。ゲームとして、エンターテイメントとして、クリエイターとして正直どうよ?と思うのだが、あっちの人たちはラインナップに疑問もたないのかなぁ。このレベルで日本に対してドヤ顔してるのは正直いただけない。日本の方がアイディアで溢れているよね!
・・・・技術力や開発体力は負けるけども(日本頑張って!)
ちょっと動画を流して説明なしでハイ次ぃ!って場面が多くて、謎なゲームが多かった。
□EA
ガーデン

・キモイゾンビキャラ達のTPS
・これは売れなそう
TITANFALL
・開発者インタビュー
・英語オンリーなので意味不明
スターウォーズ バトルフロント
NEED SPEED

EAスポーツ
・バスケット
・サッカー
・アメフト
・UFC
バトルフィールド4
・プレイ動画
・タブレットでもプレイ可能?(司令官みたいな指示役で参加?)
・街並みがマジリアル。風景が街だわこれは
ミラーズエッジ2

感想
どうでもいい。キャラデザきもい。日本人には一生馴染みがないデザイン。
盛り上がっていると見せかけたスピーカーから流れる歓声wwやってる事がしょぼいなw
□UBI
ロックスミス2014エディション
スプリンターセルブラックリスト
レイマンレジェンズ
Might Quest for Epic Loot
サウスパークRPG
ザ・クルー
ウォッチドッグス
ジャストダンス2014
ラビッツ
アサシンクリード4
トライアルズフュージョン
The Division
感想
リアルタイムでは確認できなかった。今さら観るのも・・・ね?
□ソニー
開始までに少し遅れる
ニコニコ画面がしょっちゅう止まる
Vita
・最初に延々とVitaについて語る
・リマスター
LFF10
Lゴッドオブウォー
発表済みPS3ソフト映像垂れ流し
・ラストオブアス
・パぺッター
・rain
・ビヨンド
・GT6
・バットマン アーカム

・GTA5
Lヘッドセット同梱版あり
※ここからは全部PS4向けタイトル↓
PS4

・四角い
・PS3より小さそう
・ゲーム要素以外の話が多い
L音楽、映画
・初年度に20本のゲームがでる
L12本が新IP
・中古対策なし
・オンラインプレイはPS+(有料)に入らないといけない
・プレイするうえでオンライン接続は必須じゃない
L箱一に対する皮肉ww
・PS+は継続
LPSV・PS3・PS4で共有可能
・399ドル 日本で約4万円
THE ORDER
・良く分からなかった。化け物退治?
PS4向けソフト映像垂れ流し
・キルゾーン シャドウフォール
・ドライブクラブ
・インファマス セカンドサン

・KNACK
LPS4ロンチ
リアルタイムで動いているデモ映像

・ヨーダみたいのやジジイの動きぬるぬる
・顔の表情が豊か
・ネット上で配信予定
TORANSISTOR
・デザインが独特
・ちょっと日本っぽいデザイン
DIABLO3
・PS3&PS4ででる
スクエニからのメッセージ
・野村がビデオ出演
FF15

・めっちゃ動く動く
・ヴェルサス→FF15に変更
・PS4でプレイ可能
FF14
・FF14はPS4でもプレイ可能
キングダムハーツ3

・色合いが温かい?
・ソラのモデリングが進化してる
・ドナルド、グーフィー確認
・PS4でプレイ可能
新作アサクリ

・海賊どうしの海上戦がすごい
WATCH DOGS

・光の表現綺麗
・街並みやべーww
・長めのプレイ動画
・タブレットと連動操作
NBA
エルだーおんらいん

・PS4でプレイ可能
・MMO
MADMAX
DESTINY

・FPS
・通訳の一人二役会話
・MMO
・宇宙人?との銃撃戦
ニコ生アンケート

感想
PS4頑張りましたね!PS3発表当時、値段高い・PS2の延長上・魅力のないソフトetcで興味がわかなかったですが、PS4の発表はグッとくるところがありましたね。
・約4万(PS3の赤字もあるのに大丈夫か?)
・本体が小さそう
・中古対策、オンライン接続強制なし
・日本向けのサプライズとしてKH3&FF15
ここらへんのインパクトが凄かったw
とくにFF15はプレイしてみたいと思った。俺も含まれるのだが、最近のFFは臭すぎてプレイする気にならなかった人は多いと思う。けどそれを凌駕するくらいアクションシーンが凄かった!
KH3はちゃんと作ってたんだなwでもPS4でいいのか?女性やライト層の多いシリーズなのにいきなり新ハードを強要するのはあまり良い判断ではないな。ゲーム的にも高スペックの恩恵感じないし。
PS4のグラは肉眼の限界もあって感動を覚えるほどの進化はみられないが、
・空気感(光の処理が凄い、草の揺れがすごい)
・処理落ちのない派手な演出
が明らかに豪華で没入感がものすごい。動かしているだけで楽しそう!
しかし、オンラインプレイ有料化は・・・・格闘ゲームとか金払ってまでプレイしたくない新規がどんどん減りそう
□任天堂

ユースト止まりすぎ
ニコ生追い出される
ポケモンXY
・動画内で新ポケ2体確認
・新タイプ:フェアリー
Lドラゴンタイプに強い(バランスとってきたかwてか噂通りのタイプw)

・新要素「ポケパルレ」
Lポケモンをタッチペンでなでる

・発売日は10月12日世界同時
スーパーマリオ3Dワールド

・新スーツ「猫マリオ」
L空中から急降下ダイブ
L腹スライディング
L壁よじ登り可能
Lゴールフラッグもよじ登り可能
・4人プレイ可能
L残機共通
Lマリオ:スタンダード、ブレーキがかかる
Lルイージ:ジャンプ高い、ブレーキかからない
Lピーチ:空中で静止可能
Lキノピオ:足が速い
マリオカート8

・反重力を採用(ソニックみたいw)
・バイク生存確認
・7のコース確認
・水中、空中確認
・ノコノコやキノピコなどキャラ多そう
・ネットプレイに力をいれてる
・ミーバースとの連動も
WiiパーティU
・発売延期
・2013年内
WiiFitU
・発売延期
・Fit周りの強化
・2013年内
絵心教室WiiU

・一部機能を切り出してダウンロード専用で販売
・鉛筆、色鉛筆、パステル使用可能
・ミーバースに投稿可能
・詳細は後日
ゼルダの伝説風のタクトHD

・グラ綺麗
・移動部分のテンポ見直し
・チンクルとの連動部分をリメイク
Lミーバース内のタクトプレイヤーと手紙のやりとり
・ゲーム内の画面を写真に撮れる
・9月26日発売
ワンダフル101
・宇宙人との対決
・合体して巨大な武器に変形して闘う
・パッドに図形をかいて武器を生成する
L大きいとより多くの仲間と合体する
・4人プレイもできる
・8月24日発売
・専用ダイレクトもする予定
ドンキーコング トロピカルフリーズ

・水中ステージ復活
・ディディーのジャットバレル廃止?
・ディクシー参戦
Lドンキーとコンビ組める(ディディーとは無理?)
・迫力あるカメラアングル
・2Pプレイ可能
・後日詳細
ベヨネッタ2

・髪がロングからショートへイメチェン
・2014年発売
・初公開のゲームプレイ動画
ゼノシリーズ新作

・様々なロボット「ドール」にのって移動する
・ロボットがトランスフォーム
L2足歩行から車に
・広大なオープンワールドをシームレスに
・オフゲー&MOプレイ?
スマブラ新作
・3DS版とWiiU版
・3DS版のステージ確認

L戦場、ゼルダ大地の汽笛、マリオランド3D、ニンテンドッグ
・WiiU版ステージ確認

L戦場、ゼルダスカイウォードの街、ぶつもり、プロレスのリング、ワイリーステージ
・キャラクター
L新:むらびと(ぶつもり)参戦

L技:植木鉢アタック、バルーンファイト、ボーリングの玉落とし、
持ち物拾い(※ビームを吸収可能)、斧、パチンコ、穴掘り

L新:ロックマン参戦(ファミコン動きの再現率w)
L技:バスター(※チャージ可能)、スライディング、昇竜拳、ラッシュ召喚
装備武器変更(※8種類確認)
・2014年発売
・スマブラ公式
感想
ニンダイ面白かった!!サプライズの薄い予想の範囲内の発表だったけど、無駄に長い話やつまらない話が無くて最後までテンポよく観れた。濃厚だった!
風タクGCで断念した記憶あるからリベンジしたい!
101結構面白そうw新鮮な気持ちで遊べそう。
ゼノはやばいなwオーラが違う。これは期待せざる負えない。
ロックマン参戦は予想できますねwこれはゴエモン参戦ワンチャンあるか!?コナミなんとかしてくれー!!
総合感想
PS4や箱一のマシンパワーは凄かったけど、やっぱりソフトが第一だよね。そういう意味ではやっぱ任天堂が一番面白かったな。ファースト、セカンドが強いのはやっぱり有利だわ。けど、肝心のパッドゲームが無い、3Dマリオの方向性に疑問、サードタイトル全く無い・・・と不安要素は多め。任天堂はクリエイティブ思考が強みだったのにかなり薄れてるな。頑張ってくれ。
次世代ハードのパワーが強力なのはどうにもならないので、数年後にはWiiUが空気になっている可能性も否定できないよね。あれだけ性能に差があると。まぁ、性能を気にしているのは外国のスペック脳の開発者方々なんだけど・・・
これはWiiU買うべきか・・・しかし値下げの可能性が高いのでどのタイミングがいいか迷いますね。壊れてるPS3はそのままPS4に移行するかも迷う。
え?箱一?
彼の死は無駄にしない・・・

- 関連記事