
こういったバランスの妄想楽しいですよね。自分の考えが正しいとは思いませんが、一つの意見としてみてくれれば幸いです。
正直バトルバランスについてはもうちょっとなんとかして欲しいですよねバトルプランナー頑張ってくれ!
※装備できる武器種類、パッシブ周りについてはどうあがいても無理なのでそこら辺は議論にはしません。

スキルには貧しいがステはトップクラスの性能に。
「ロスアタ」を専用技に変える。怒り状態が強いので、怒りキャンセラーとしてだけでも十分席がある。壁としてはパラには勝てないが、ヘイトを集める技(技名は挑発とかそこらへん)を実装し、敵を怒り状態にして引きつける事が可能に。怒りは自己ロスアタで解除。タゲ把握すれば後衛のタゲをそらす事が出来るので、「神判断!」なんて褒められる事もあるかもしれない。必殺もどげんかせんといかん!
□武闘家
必殺の「一喝」。高威力のタイガーで現在最も頼られる前衛職。
武器持ち変え実装により爪&扇のタイガー&花吹雪&範囲技がさらに機能するようになり、活躍の幅が広がる。今後テクニカル職になり面白くなりそうなのはいいんだが・・・基本ステが少し高すぎる気がする。爪を装備してもHPが380近くまでなるのでメチャクチャ堅い。耐久面を下げ自分の体力管理をしっかりする職にする。(戦士&パラと違い前衛でも下がる事がより大事に)そのかわりスキル「心頭滅却」は専用技でもいい。フバーハの存在意義UPと武闘家のみでの立ち回り向上。「一喝」はチート性能だが弱体化無しの方向で。そのかわり1試合に1回のみの制限が欲しい。流石に3回もでると敵に同情する。
□魔法
魔法使いってそれぞれに個性があるイメージだけど、ドラクエ10はまったく個性が存在せず皆メラミ製造機。
まず習得呪文をテリー3Dのように「メラ&ヒャド」「イオ&ドルマ」のように選択式へ(呪文習得はレベルでいいので)。チームで魔法の種類を分担すればそれぞれの役割が出来て面白いと思います。杖装備時MP100のせいで気軽に装備変更が出来ない。MP+100はデフォでいい。
□僧侶
現在まででは特に言うことないかな?しいて言えば「バギ」くらいは欲しい。しかし、武器持ち変え実装により状況をみてアタック!下がってスティック!が実現できるので「バギ」は不要になる。
武器は槍・棍ともにどちらも良い感じ。「一閃突き」のワンチャンが楽しいかもしれない。必殺がチート性能だが、ピンチを打開できる技なので性能は今のままで良い。この必殺も1戦闘で制限があってもいい。
□盗賊
妨害呪文・弱体呪文・爪・短剣・ぬすむと恵まれた環境にいる盗賊。武器持ちかえで爪・短剣が非常に熱い職となるだろう。ステは現状維持で良い?と思う。+αとして戦闘中の移動速度UP(敵範囲技回避、壁に高速参加)があると盗賊のチョコマカ動くイメージが再現されて面白いと思う。
あとあれだ、死に技&性能が似てる技が多いのがよろしくない。「バナナ」は遊び用としても「メガボンバー」はいただけない!苦労して入手した時は絶句した。ジバリア系はカッコイイのに弱い。攻魔依存にして新しい可能性を感じたい。すばやさ依存の技も欲しい。
□旅芸人
性能は悪くないが、ゲームのシステムの仕様のせいで喰われてしまっている職業(強ボス連戦とか)。現在はおもに業者専用職。
まずは「ボケ」を専用技にして欲しい。「ボケ」が良い感じで強くなったのに蓋を開けてみれば「ボケ」るのは僧侶や前衛の方々。旅”芸人”とはなんなのか・・・現在の仕様の「ボケ」なら旅芸人専用にするだけで需要もそこそこ上昇すると思われる。「ツッコミ」は全職共通でいいが、旅芸人が使用する「ツッコミ」は成功率が高いor追加効果が発生する(リホイミなど)とかあっても良い。強ボスのオーブが確定ドロップなら魔法戦士から席を奪えるはずっ・・・!
□バト
自己強化低燃費で高火力。腕と組み合わせれば敵にデバフ効果も入れやすくアタッカーとして高性能な職。
今後の発展では武闘家をしのぐ物理インフレの元になりかねない。攻撃スキルのみの脳筋コンセプトは悪くないが、異常な攻撃性能にならない事を祈る。
□パラ
退く事を知らぬ圧倒的壁として存在する男職。
しかし壁として存在するには”装備”と言う部分で多額の資金を必要とする。自分自身あまり携わった事のない職なのでイマイチアイディアが浮かばない。「ザオ」実装は万能すぎるから無しの方向で。「フバーハ」はあってもいいんじゃないかな?第2の必殺があるなら「グランドネビュラ」きそう。
□賢者
魔法使い同様魔法習得を選択式へ。魔法とちがい「メラ・ヒャド・イオ」みたいに3つくらい。
全体的に中途半端の性能でイマイチ賢者っぽくない。魔導の書(専)をいれても自分ではデバフ呪文はかけられない。現在の状況では大きく語れない職業である。今後の発展に期待。「早読み」+「ザオ&ベホマラー」は強い。
こちらもMP+100はデフォがいい。武器持ちかえでブーメラン投げたい!
□魔戦
MPタンクとして絶対的存在。サービス終了まで元気に生きていくことができるであろう。ただ、強ボスのドロップ仕様周りが変更されれば、物理強ボスの席は旅に取られるかもしれない。なので、戦闘面でもある程度の強化は必要である。フォースを自分以外に付与することは必須であろう。魔法同様、杖装備時MP+100のせいで他の装備がしづらい。武器持ち変え来るしMP+100はデフォで良い。あと攻撃魔法ほしいなぁー
□レン
専用スキル弱い・・・武器弱い・・・デバフは他の職(腕)でも使える・・・必殺は戦闘向きではない・・・不遇な職その2。
う~んなんだろう・・・そもそもレンジャーのイメージがあまり無い。シリーズでも空気的な存在だし。とりあえず「クモノ」の上位呪文があっても良いと思う。自然の呪文っぽいのに何故か覚えないし。
「召喚」は実装しないのだろうか?「バズウ」や「カカロン」系がダメなら「狼」「羊」などの動物が戦いに参戦するのがカワイイし面白い。
□スパ
今後スパがいればなんでも倒せそうな気がしてならない。
よくあるソーシャルゲームやオンラインゲームと違い、ドラクエ10はアイテム課金が無く、プレイヤーの条件が平等なところが強みなのに結局「金」で殴ってる感じがして好きじゃない。スーパースターじゃなくてただの成金。削除でも良いレベル。
□その他
・一部必殺は1試合回数限定
・必殺はチャージしたらキープできる(強すぎるかな?)
・1日のオーブドロップは確定ドロップに、2回目からは低確率でドロップ(魔戦の席を緩和するため、オーブ武器の敷居を低くするため。そのかわり強ボスはもう一回り強化の方向)
・爆裂拳のダメージ計算を従来の感じに(複数敵にダメ分散はしなくていい)
・バイキルト系とタイガーの相性が良すぎるのでバイキの仕様変更
・タイガーをほんのり修正(モーションやMP、火力をばれないように少し下げる)

- 関連記事