
いよいよ明日発売!!

公式HP(音量注意)
バンナム×カプコン×セガの3社によるお祭りコラボ作品!!
様々なキャラクターたちが一同に集計し繰り広げられる”SLG風アクションRPG”!
正直戦闘システムについては触ってみないと勝手な事言えない!のでレビューする時に説明します。だいたいのイメージは公式HPや動画でチェック!公式ゲームシステム紹介
最大では操作キャラ+サポキャラ含め5人同時に入り乱れる攻撃シーン!
参戦キャラも多いので組み合わせが凄そう!(参戦キャラは公式参照)
と・・・とんでもないリンチゲーやでぇぇぇええええ
でも、個人的に・・・
馴染みのあるゲーム作品すくねぇww
ソニックやバーチャロンはないのか?
カプコンも色々いるやろ
バンナムは・・・思いつかんw
カウントダウン動画というものがあるので、これを見ながら明日まで正座待機やで!↓
カウントダウン動画一覧
シリーズの音楽もあるのでwktk感ヤバイw
そしてなんと!!!

いわっちが訊いちゃったぁぁぁ!(社長が訊くPXZ)
以下簡単なまとめ
・全29作品で、キャラクター数はプレイアブルの味方キャラクターだけで60人以上
・ダメでもいいから企画をチャレンジした
・キャラの相関図はオリジナル展開。リュウとアキラが知り合いだったりする
・少数精鋭でつくっている。中核にいるスタッフが、職人的な仕事さばきでこなしている
・キャラクターのバトルシーンのドット絵の原画は、敵以外は全部ひとりで描いている
・カットインと立ち絵も、ひとりでやっている
仕事量がやばいw死ぬw
・プレイ時間は50~70時間?
・セクシーな女性キャラクターのちょっとしたお色気要素もきっちり全開で、押さえてある
寺田
あの、僕はおもしろいゲームって、
最新の技術だとか、キャラクターの魅力だとか、
いろいろ必要なものがあると思っているんですが、
その中で僕がいちばん必要と思っているのは、
“驚き”です。
このゲームはその最大の驚きが
“クロスオーバー”にあるんじゃないかと。
誰がプレイしても「こりゃすごい」って言ってくれる、
そんなゲームになっていると思います。
これは大きく同意できますね。エンターテインメント性はある意味”驚き”という中に詰まっていると思うので、寺田さんの意見には凄く共感しました。
これは大いに期待できる作品なのではないだろうか!
明日発売だよ!

- 関連記事