fc2ブログ

【jagmo】3月公演のゲーム音楽コンサート『伝説の狂詩曲』に行ってきた!

jagmo伝説の狂詩曲

名曲がいまオーケストラで蘇る!


jagmo 伝説の狂詩曲 公式サイト

ゲーム音楽交響楽団のJAGMOが贈るゲーム音楽コンサート
『伝説の狂詩曲』に行ってきました!!

jagmoのコンサートは7月公演にも参加していたので、
今回の3月公演が2回目の参加になります。

いや〜7月の公演もそうでしたが、
あいかわらずの高クオリティ演奏&ナイスアレンジでした!

簡単に感想でも!!


◆クロノ・クロス
・時の傷痕
・死線

スタートはクロスから始まりました!
もう言う事は無いですね!

時の傷跡で掴みはばっちりです!


◆クロノ・トリガー
・クロノ・トリガー
・風の憧憬
・時の回廊
・王国裁判
・カエルのテーマ
・魔王決戦
・世界変革の時

クロノトリガーは7月の公演より、
かなり俺好みにアレンジされてて興奮でした!
カエルのテーマ〜世界変革の時の流れが神がかってる。
魔王決戦の中にカエルのテーマが含まれてたのもgood。


◆サクラ大戦
・御旗のもとに
・檄!帝国華撃団

個人的に今回の曲目で一番気になってた『サクラ大戦』。
サクラ大戦はリアルタイムで1・2は遊んでたので、
ゲキテイは結構思い入れのある曲だったりします。
相変わらずイントロがワクワクするのはオーケストラでも変わらず。

ゲキテイと御旗のもとにが混じり合ってて、
コロコロ変わるアレンジが凄かった!


◆MOTHER
・Eight Melodies
・Pollyanna
・Bein' Friends
・Saturn Valley
・摩天楼に抱かれて
・SMILES and TEARS

大人も子供もお姉さんも・・・みんなうっとりしていました。
ポリアンナ聴きながら街中を歩きたくなるw
すっごくリラックスして聴けました。


◆ロマンシング サ・ガ3
・オープニング
・四魔貴族バトル
・四魔貴族バトル2
・玄城バトル

圧倒的燃え燃えパート。
終始激アツな曲がメドレーで繰り広げられます!
ロマサガ3のラスボス戦も入ってた気がする!


◆キングダムハーツ
・Dearly Beloved
・Night of fate
・The 13th Struggle
・Vector to the Heavens

キンハーもマザー同様ゆったり枠。
ディス○ーの問題もあるかもしれないが、
アンダーザーシーとかも聴きたいデス!!


◆聖剣伝説 LEGEND OF MANA
・Legend of MANA ~Title Theme~
・ホームタウンドミナ
・滅びし煌めきの都市
・彩りの大地
・Pain the Universe

聖剣LOMの曲はホームタウンミドナくらいしか知らなかったけど、
どれも良い曲ばかりでハマってしまいました。
聖剣のパートでは専用の楽器(民族楽器っぽいもの?)
も用意されていて色んな音が楽しめた!


◆FINAL FANTASY
3月5日(土)昼公演 曲目
・閃光
・Force Your Way
・ハンターチャンス
・J-E-N-O-V-A

共通曲目
・ザナルカンドにて
・ブリッツに賭けた男たち
・雷平原
・シーモアバトル
・召喚獣バトル

最後はいつも通りFF。
今回は10の曲が多めで、10好きな俺歓喜!!

シーモアバトルはどんな風に演奏するんだwと思ってたけど、
テンポをオーケストラ風なスローにしているわけでもなく
迫力はそのままに気合いで演奏していたのは流石プロだと思った。

雷平原は落雷を銀の鉄板?みたいなので「バーン!!」と演出していたのは思わずにやっとしたw
「雷避け」とか言う嫌な思い出も蘇りますな・・・


◆サプライズメドレー

最後のプログラムのFFが終わったので、
「もう終わりかー」と思ったら最後にサプライズが!!

FFのメインテーマから始まり、ロマサガ、クロノなど
シリーズ縛り関係なく、コンサートで演奏された曲達がメドレーに!?
これは鳥肌が立ちましたw
曲と曲のつなぎも完璧で、本当に一つの曲のようです。






感想はこんな感じです!!
あの曲この曲がオーケストラで再現され、生で聴けるのは本当に感動ものです!
とくに、jagmoはアレンジが素晴らしいので、
知ってる曲でも新しい曲のように聴けるのが新鮮で楽しい!

コンサート終了後にアナウンスで次回公演は5月・8月と言っていたので、
また時間があればぜひ行きたい!


個人的には世界樹の迷宮やゼルダ、ポケモンとかもjagmoアレンジで聴きたいなー
選曲はスクエニが多いけど、他の曲は権利とか色々難しいのかなー



関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加
人気ブログランキングへ

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


カレンダー(月別)
11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ゲームレビューランク一覧(タグ)

Cランク Bランク DL専用ソフト Dランク 

RSSリンクの表示
カテゴリ
当サイトのランダム記事