fc2ブログ

【豆知識】ドラクエ10Ver2.0対応【近々2.4仕様に更新予定】

ドラクエ10眠れる勇者と導きの盟友

ネットで”噂”されてるドラクエ10の隠れた仕様などをピックアップしてみました。
ネット上の”噂や検証”なので間違っている箇所もあるかもしれません。参考程度に

※UPデート後に対応(変更部分が多く情報が最新ではない可能性があります。)
 現最新の2.0Verの情報にはNewマークをつけてあります。


間違っているところがあれば指摘していただけると幸いです。



□モンスター
・一定時間で1匹ずつ沸く特殊なモンスターがいる。
 Lクイーンスライム・キングリザード・サイクロプスなど(リポップ約1分)
・仲間を呼ぶは「L」まで
・メタル系のモンスターはお供の強さによって変わる(エリアではない)
・タコメットからメタブラが出現するように(全体のメタルレベルが向上している模様)
・モンスターごとに”かしこさ値”が設定されており、”かしこさ”が高い敵はこちらの耐性を考慮するが、低い敵は考慮してこない。(耐性100でもその行動をしてくる)


□転生モンスター一覧
・Ver1,1
ブラウニー、じんめんじゅ、マジカルハット、アルミラージ、ケダモン、パペットローブ、しにがみきぞく

・Ver1,2

ナスビナーラ、リリパット、スライムナイト、わらいぶくろ、くさった死体、ホースデビル、キラーマシン

・Ver1,3
もみじこぞう、キラースコップ、スターキメラ、シルバーデビル、しにがみのきし、ピンクモーモン、ドロヌーバ

・Ver1,4
どくろあらい、ほねこうもり、ガチャコッコ、しましまキャット、アモデウス、スマイルロック、セルゲイナス

・Ver1,5
シルバーマント、ウィングタイガー、シールドこぞう、ドラゴンキッズ、ホイミスライム、シュプリンガー、
メーダクイン、デザートゴースト、スライムつむり、スライムタワー、ボーンファイター

・Ver2.0
転生モンスターなし


□フィールド・迷宮
・青宝箱の中身はランダムだが、場所ごとにランクが存在する
・青宝箱は入手後、一定時間残るので別のPTも入手することができるようになった
・トルネコはコイン使用時も登場するように
・迷宮内ではレベル差関係なく結晶値が上昇するように
・迷宮のメタルシンボルから大量に出現するようになった(メタスラで8匹、メタブラやはぐれで4匹くらい)


□職人・素材
・1日に☆3を一定以上作成すると、☆3がその日は出なくなる
・製作中にも「おうえん」が可能になった
・キラキラを40箇所で拾うと2時間キラキラが出なくなる
・汗と涙の結晶は錬金の+数値や高レベルのものほど多く取れる


□職業スキル
ゆうかん
・かばう(戦士専用) 消費0
 L範囲一定距離

・ロストアタック 消費4 1.1倍
 L範囲単体
 Lテンションを1段階下げる
 Lぼうぎょ状態を解除する
 L怒りを解除する

・たいあたり(戦士専用) 消費4
 L範囲単体
 L敵の詠唱をキャンセルさせる

・やいばくだき(戦士専用) 消費4 1.3倍
 L攻撃低下率UP(体感9割?。そこから耐性により成功率変動)

信仰
・マホトラの衣(僧侶専用)
 L効果時間1分

・聖女の守り(僧侶専用)
 L効果時間2分
 L【コロシアム仕様】効果時間1分

・天使の守り(僧侶専用)
 L効果時間30分
 L【コロシアム仕様】効果時間5分

・聖なる祈り(僧侶専用) 消費8
 L回復量が2倍
 L効果時間は1分(延長可能)
 L【コロシアム仕様】効果時間は40秒

まほう
・魔結界 消費5
 L呪文耐性を1段階(20%)あげる。2回までかけられる
 L効果時間2分
 L効果時間延長可能
 L【コロシアム仕様】効果時間1分

・ぶきみなひかり 消費2
 L敵の呪文耐性を1段階下げる
 L攻魔or回魔どちらか高い方に依存する。(高かろうが低かろうが成功率に大きな差は感じない)
 L耐性により成功率変動(※完全耐性の相手には無効)

・魔力の息吹(魔法使い専用) 消費0
 LMPを少しずつ回復
 L動いたらキャンセルされる

・魔力覚醒(魔法使い専用) 消費10
 L自分の攻撃魔力を2段階上げる
 L効果時間は1分
 L延長可能
 L【コロシアム仕様】効果時間40秒

お宝
・ぬすむ(盗賊専用) 消費0 
 L成功率がきようさに依存する

・バナナトラップ(盗賊専用) 消費1
 L敵を転ばせて行動キャンセル
 L転び耐性により成功率変動
 L転びから起き上り時は無敵
 L飛行タイプの敵には効果がない
 Lフィールドでも使用可能

・メガボンバー(盗賊専用) 消費6 約70~80の固定ダメージ
 L炎属性
 Lセット後一定時間で範囲360に攻撃
 LNEW【コロシアム仕様】ダメージ上昇

・しんだふり 消費4
 Lしんだふり中はHPが徐々に回復する
 Lしんだふり中は回復のタゲにできない
 L自分に対する怒りを解除できる
 Lボス戦では使用できない
 Lフィールドでも使用できる

曲芸
・ボケ 消費2
 Lおしゃれ依存
 L範囲360度
 Lボケ使用中にツッコミを合わせるとボケの効果が重複する

・ツッコミ 消費4
 L味方1人の眠り、麻痺、混乱、魅了を回復
 Lきようさに依存(眠りは100%成功する)

・タップダンス(旅芸人専用) 消費3
 L範囲自分のみ
 L3分程回避率UP
 L【コロシアム仕様】効果時間1分

・キラージャグリング(旅芸人専用) 消費8 0.5×6
 L詠唱長め
 L範囲一定範囲複数
 L混乱の付与効果

・ハッスルダンス(旅芸人専用) 消費8
 L詠唱速度はベホマラーより速い
 L範囲360度(ベホマラーの半分くらい?)
 Lおしゃれ依存で回復力UP(計算式は下記参照)

とうこん
・すてみ(バト専用) 消費4
 L自分の攻撃力2段階上げる。守備力を1段階下げる

・天下無双(バト専用) 消費8 右手攻撃力の0.5倍×6
 L範囲単体
 L詠唱長め

さとり
・いやしの雨(賢者専用) 消費6
 L範囲360度にリホイミの効果

・魔導の書(賢者専用) 消費4
 L範囲単体

・しんぴのさとり(賢者専用) 消費12
 L自分の攻撃&回復魔力を1段階上げる(2段階まで可能)
 L効果延長可能

・零の洗礼(賢者専用) 消費10
 L範囲単体

はくあい
・やいばのぼうぎょ 消費3
 L敵の攻撃を3/4防ぐ。確率でダメージの1/4を相手に与える

・HPパサー 消費0
 L自分のHPの30%を味方一人に分ける

・におうだち(パラ専用) 消費0
 L範囲360度の味方をかばう

・ヘヴィーチャージ(パラ専用) 消費4
 L自分の重さをあげる
 L効果の延長可能

・だいぼうぎょ(パラ専用) 消費8
 L

フォース
・各種フォース(魔法戦士専用) 消費2
 L攻撃にはのるが、防御にはのらない(耐性面)。また、特技に属性がある場合はそちらが優先される
 Lダークフォース等複数属性が付与されるフォースを使用すると相手に対して有利な属性が優先される
 L効果時間2分
 L延長可能
 L【コロシアム仕様】効果時間1分

・MPパサー(魔法戦士専用)消費38
 L味方一人にMP38を分ける

オーラ
・サイン攻め(スパ専用) 消費25G
 L範囲単体
 L依存するステータスは無い

・スキャンダル(スパ専用) 消費6
 L範囲360度の敵に幻惑効果

・ボディーガード(スパ専用) 250G
 LHPは使用者のHPと同程度(HP錬金はのらないみたい)
 L守備は一律200。耐性は使用者と同調しないので即死100あってもザキで死ぬ
 L金(HP3倍)>白(HP2倍)>黒の順で耐久が高い

・ベストスマイル(スパ専用) 消費12
 L範囲単体
 L経験値UP

・ゴールドシャワー(スパ専用) 消費1000G
 L全体にダメージ

NEWまものマスター
・なつき度が100になれば別の職業でも連れ歩く事が出来る

・モンスター個別のスカウト書がないとスカウトできない

・モンスターは50レべルで転生が可能になる
 L新スキルが習得でき、スキルポイントも多めに貰える
 L転生は何回でも可能

・モンスターの性格はステータスに依存しない
 L行動パターンに影響?

かわいがる(魔物使い専用)
 L

・ブレスクラッシュ(魔物使い専用)
 L

・HPリンク(魔物使い専用)
 L

・MPリンク(魔物使い専用)
 L

・エモノよび(魔物使い専用)
 L


□武器・武器スキル
片手剣
・ドラゴン系に「通常攻撃&会心&スキル」で1.2倍ダメージの特攻効果

・かえん斬り 消費2 1.2倍
 L炎属性
 L範囲単体

・ドラゴン斬り 消費1 ドラゴン系の敵に対して1.5倍
 L範囲単体

・ミラクルソード 消費3 1.0倍
 Lダメージの1/4+20回復
 L範囲単体

・はやぶさ斬り 消費4 0.75倍×2(1.5倍)
 L範囲単体

・ギガスラッシュ 消費12 固定ダメージ140~180
 L光属性
 L範囲360度
 LNEW【コロシアム仕様】発動時間が長くなった

両手剣
NEWこうげきにかかる時間が短縮された

・ドラゴン系に「通常攻撃&会心&スキル」で1.2倍ダメージの特攻効果

・ブレードガード 消費3
 L武器ガード率を一定時間20%に(20%固定?)
 L効果時間は約3分
 L【コロシアム仕様】効果時間は約1分

・ドラゴンスラッシュ 消費1 ドラゴン系の敵に対して1.5倍
 L範囲単体

・ぶんまわし 消費4 1.0倍
 L範囲360度

NEWフリーズブレード 消費6 固定ダメージ70~120
 L氷属性
 L範囲360度
 Lたまに相手を凍らせて一定時間拘束する

・渾身斬り 消費3 1.75倍
 L範囲単体


NEWこうげきにかかる時間が短縮された

・植物系に「通常攻撃&会心&スキル」で1.2倍ダメージの特攻効果

・たいぼく斬 消費1 植物系の敵に対して1.5倍
 L範囲単体

・蒼天魔斬 消費3 1.3倍
 Lたまに敵をマヒさせる
 L範囲単体

・かぶとわり 消費4 1.3倍
 L守備低下率UP(体感8割。そこから耐性により成功率変動)
 L範囲単体

・まじんぎり 消費8 会心ダメージ
 L成功率は50%。残りはミス
 L範囲単体

NEWオノむそう 消費6 1.2~1.4倍
 L範囲360度

スティック
・悪魔系に「通常攻撃&会心&スキル」で1.2倍ダメージの特攻効果

・マジステッキ 消費2
 L味方単体の魅力を一定時間UP
 L効果時間は約3分
 L延長可能
 L【コロシアム仕様】効果時間1分

・デビルンチャーム 消費1 悪魔系の敵に対して1.5倍
 L敵をたまに魅了する(悪魔のみ?)
 L範囲単体

・パニパニハニー 消費4
 L敵を約25%で混乱させる(耐性により変動)
 L範囲単体

・キラキラポーン 消費4
 L味方単体を一定時間状態異常から守る
 L転び、強制ダウンは防げない
 L効果時間は約2分
 L延長可能
 L【コロシアム仕様】効果時間1分

両手杖
・悪魔系に「通常攻撃&会心&スキル」で1.2倍ダメージの特攻効果

・悪魔払い 消費1 悪魔系の敵に対して1.5倍
 Lたまに敵をマヒさせる(悪魔のみ?)
 L範囲単体

・早読みの杖 消費5
 L詠唱速度約50%上乗せ
 L錬金効果の詠唱速度と和算される模様
 L1秒が最速の詠唱。それ以上ははやくならない
 L効果時間約1分
 L【コロシアム仕様】効果時間40秒

・しゅくふくの杖 消費8 固定80~96回復
 L範囲味方単体
 L回復魔力に依存しない。一定の回復量

・暴走魔法陣 消費4
 L自分を中心に円状の魔法陣を描く。その魔法陣の上では呪文の暴走率が上昇する
 L効果時間約1分


・獣系に「通常攻撃&会心&スキル」で1.2倍ダメージの特攻効果

NEWスキルでとれる槍ガード率が6%→9%へ上昇

・けもの突き 消費1 けもの系に対して1.5倍
 L範囲単体

・雷鳴突き 消費2 1.2倍
 L雷属性
 L範囲単体

・一閃突き 消費8 会心ダメージ
 L成功率は50%。残りはミス
 L範囲単体

NEW狼牙突き 消費6
 L範囲直線上


・ゾンビ系に「通常攻撃&会心&スキル」で1.2倍ダメージの特攻効果

・足払い 消費2
 L相手を転ばせる。空中の相手には効果が無い
 L範囲360

・黄泉送り 消費1 ゾンビ系の敵に対して1.5倍
 L範囲単体

・なぎはらい 消費2 1.0倍~1.2倍
 L範囲270度

・氷結らんげき 消費5 0.45×4(1.8倍)
 L氷属性
 L範囲単体

・天地のかまえ 消費8
 L敵の通常攻撃をうけながす
 L呪文、ブレス、弓矢、吸収などは受け流せない

短剣
・虫系に「通常攻撃&会心&スキル」で1.2倍ダメージの特攻効果

・短剣の特技でもMP回復するようになった(※例タナトスでMP回復)

・キラーブーン 消費1 虫系の敵に対して1.5倍
 L範囲単体

・スリープダガー 消費1 1.1倍
 L敵を約25%で眠らせる(耐性により変動)
 L範囲単体

・ヒュプノスハント 消費3 1.5倍
 L敵が眠り&混乱のとき約2.1~2.2倍のダメージを与える
 L虫系に対して1.2倍はのらない
 L範囲単体

・ヴァイパーファング 消費1 1.1倍
 L敵を約25%で毒にする(耐性により変動)
 L範囲単体

・タナトスハント 消費3 1.5倍
 L敵が毒&マヒのとき約2.5倍のダメージを与える
 L虫系に対して1.2倍はのらない
 L範囲単体


・怪人系に「通常攻撃&会心&スキル」で1.2倍ダメージの特攻効果

・通常攻撃が範囲前方の敵
 L全弾に状態異常の判定あり

・らせん打ち 消費3 1.1倍
 L敵をたまに混乱
 L範囲単体

・愛のムチ 消費1 怪人系の敵に対して1.5倍
 L範囲単体

NEWスパークショット 消費4 1.0倍
 L敵をたまに幻惑
 L範囲前方

NEW地走り打ち 消費4 1.1倍
 L雷属性
 L範囲前方

NEW双竜打ち 消費5 1.6倍
 L範囲単体(2回攻撃)
 

・マシン系に「通常攻撃&会心&スキル」で1.2倍ダメージの特攻効果

・通常攻撃が2回攻撃

・ウィングブロウ 消費3 2倍+固定ダメージ
 L風属性
 L範囲単体

・必中拳 消費2 ?倍
 Lかならずあたる
 L範囲単体

・タイガークロー 消費5 1.3倍×3(3.9倍)
 L(前Verは1.5×3)
 L範囲単体
 L状態異常判定は初段のみ

・ゴールドフィンガー 消費12 2.6倍
 L相手の補助魔法効果を消し去る
 L範囲単体


・水系に「通常攻撃&会心&スキル」で1.2倍ダメージの特攻効果

・花吹雪 消費2 幻惑効果
 L前方扇状範囲
 Lデフォ成功率は70%。そこから敵の耐性により成功率変動

・明鏡止水 消費3
 L自分にリホイミの効果(3秒ごとに約7回復)
 L効果時間は約1分

・波紋演舞 消費1 水系の敵に対して1.5倍
 L範囲単体

・おうぎのまい 消費4 0.5×4(2.0倍)
 L範囲内ランダム
 L水系の敵に対しても1.2倍はのらない

・アゲハ乱舞 消費8 1~1.5倍
 L錬金効果がのらないので全体に状態異常をまくことはできない
 L範囲360度
 LNEW【コロシアム仕様】発動時間が短くなった

ハンマー
・物質系に「通常攻撃&会心&スキル」で1.2倍ダメージの特攻効果

・ウェイトブレイク 消費2 1.1倍
 L敵の重さを確率で減らす(2回まで可能)
 L範囲単体

・ドラムクラッシュ 消費1 物質系の敵に対して1.5倍
 L範囲単体

・シールドブレイク 消費3 1.25倍
 L守備力低下率UP(体感8割。そこから耐性により成功率変動)
 L範囲単体

・MPブレイク 消費0 ダメージは発生しない
 L敵のMPを減らす
 L範囲単体
 LNEW【コロシアム仕様】MPダウン率上昇

・キャンセルショット 消費3 1.0倍
 L敵の行動を確率でキャンセルする
 L範囲単体

・ランドインパクト 消費8 1.3倍
 L土属性
 L敵を少し吹き飛ばす
 L範囲360度
 LNEW【コロシアム仕様】発動時間が長くなった


NEWこうげきにかかる時間が短縮された

・鳥系に「通常攻撃&会心&スキル」で1.2倍ダメージの特攻効果

・遠くから攻撃できる

NEWスキルでとれる射程距離増加が4メートル→7メートルに上昇

・マジックアロー 消費3 ?倍
 L敵の呪文耐性をさげる(2回まで可能)
 L範囲単体

・バードシュート 消費1 鳥系の敵に対して1.5倍
 L範囲単体
 L射撃距離が遠め

・サンダーボルト 消費3 ?倍
 L雷属性
 L範囲単体

NEWさみだれうち 消費5 0.5×4(2.0倍)
 L全体範囲ランダム
 Lさみだれ+状態異常は仕様変更により初段のみ判定
 L2段目以降が別タゲに飛んでいけば当たった敵にも初段のみ判定がある
 Lさみだれ+魔法戦士の証は全弾に判定がある
 Lさみだれ+錬金(攻撃UP・会心UP)は全段判定がある

・天使の矢 消費0 ?倍
 L自分のMPを回復する
 L範囲単体
 L以前は証と天使の矢の回復が重複していたが、バグらしく証の回復が修正された

ブーメラン
・スライム系に「通常攻撃&会心&スキル」で1.2倍ダメージの特攻効果

・範囲内の敵全部に攻撃
 L全弾に状態異常の判定あり

・スライムブロウ 消費1 スライム系の敵に対して1.5倍
 L範囲円周

・メタルウィング 消費4 メタル系に確実に1~2ダメージをいれられる
 L範囲円周
 Lメタルウィング(武器)を持ってメタルウィング(スキル)をしても強化されない

・パワフルスロー 消費3 1.2倍
 L2体目以降のダメージが変わらない
 L範囲円周

・シャインスコール 消費6 固定ダメージ
 L光属性
 L攻撃魔力に依存しない
 L範囲タゲ中心から周り

・バーニングバード 消費6 0.35倍×7(2.45倍)
 L火属性 
 Lターゲットは範囲内ランダム

・デュアルカッター 消費6 1.2倍×2(2.4倍)
 L範囲円周
 L状態異常の判定は2回ともある

格闘
・エレメント系に「通常攻撃&会心&スキル」で1.2倍ダメージの特攻効果

・石つぶて 消費1 7~25の固定ダメージ
 L土属性
 L範囲単体

・かまいたち 消費1 エレメント系に対して1.5倍
 L範囲単体

・せいけん突き 消費3 1.5倍
 L範囲単体

・ムーンサルト 消費2 1.3倍 飛んでる敵に対して1.56倍
 L範囲単体

・ばくれつけん 消費4 0.5×4(2.0倍)
 L範囲単体
 Lばくれつ+状態異常は仕様変更により初段のみに判定へ(たぶん)
 Lばくれつけんの会心率大幅ダウン


・ぼうぎょ 消費1
 Lダメージを3/4に抑える
 L効果時間は約8秒(1ターン)。Bボタンでキャンセル可能

・ビッグシールド 消費4
 L盾ガード率20%に(20%上乗せではなく固定だと思う)
 L効果時間は約3分
 L【コロシアム仕様】効果時間は約1分

・シールドアタック 消費3 0.5倍
 L攻撃した後にぼうぎょ行動
 L範囲単体

・まもりのたて 消費4
 L約2分間状態異常から身を守る(100%ではない)
 L【コロシアム仕様】効果時間は約1分

・会心完全ガード 消費10
 L約2分間痛恨を100%ガード
 L【コロシアム仕様】効果時間は約1分


□防具・アクセサリー
・水の羽衣装備はセット効果で火属性(息・呪文・特技)を50%軽減する
・みかわし装備やバトルドレスはセット効果で見かわし率が上昇する
・月のローブセットはセット効果で闇属性10%減
・ホーリーローブ上は闇属性10%減
・歌詠み装備はセット効果で呪文詠唱が少し早くなる
・武闘家は皮の盾、Vロンの盾、スライムナイトの盾のみ装備できる(1/30現在まで確認)
・アクセサリ合成はそれぞれの元にもよるが、付加する能力はランダム
・ロザリオ&僧侶の証はHP1の時は発動しない
・魔法戦士の証がマホトラ&天使の矢に上乗せされていたが、バグらしく修正された
・アクセ合成の仕様が変更された
 L合成結果を5000Gで一つ消すことが可能に
 L+1アクセを素材に回すことが可能に


□種族・耐性
・種族ごとに耐性がある。それぞれ20%減
 Lオーガ(炎)ウェディ(水)プクリポ(光)エルフ(風)ドワーフ(闇)
・耐性100%超えるとダメージを受けなくなる
・属性弱点は1,1~1,3倍


□戦闘面仕様
・暴走/会心しても付加効果は100%発動しない。(スリープダガー、ラリホー等)※完全耐性の相手にはもちろん効かない
・重さの仕様が変更になったので、相撲は難しくなった
・戦闘中に10分間操作をしないと強制ログアウトされる
・多段攻撃+状態異付与の仕様が変更。初段のみ判定へ(ムチ、ブメ、二刀流の左手(左手の2回目は除く)、戦士の証で発生する2回目の攻撃については、これまで通りに状態異常の判定あり)
・一部の技をジャンプ回避出来るようになった
 Lじひびき、Vジャンプ、足払い、ランドインパクト(?)、大地の怒り(?)

特技
・特技に錬金効果がのるようになった(ルカニやヘナトスなど)
・特技に武器特攻がのるようになった(ドラゴンクローでタイガーなど)

呪文
・バギ系
 LNEWバギ系の消費MPが変更された。バギ(3→2)バギマ(8→5)バギクロス(26→14)

・クモノ
 LNEW【コロシアム仕様】クモノの設置数が3つまで可能に

・バイシオン/バイキルト
 L上昇には、武器スキル&錬金効果による攻撃UPは含まれない
 L上昇率は20%。2回orバイキルトで40%
 L効果時間2分
 L再度かけることで効果時間延長可能
 L【コロシアム仕様】効果時間は約1分

・スカラ/スクルト
 L上昇には、盾スキル&錬金効果による防御UPは含まれない(上昇率は20%)
 L効果時間2分
 L再度かけることで効果時間延長可能
 L【コロシアム仕様】効果時間は約1分

・フバーハ
 L上昇率は20%。2回で40%
 L効果時間2分
 L再度かけることで効果時間延長可能

・弱体呪文の成功確率は攻魔or回魔どちらか高い方に依存する※完全耐性の相手には無効
・ザキ系の成功率は一定確率。(レベル依存との見方も?)
・ザオ系の成功は回復魔力に依存する(計算式は下記参照)


□ドロップ関係
・宝箱ドロップに必要なレベルキャップ制度は廃止になった
・コインボスのレアアクセのドロップ率は約16%(春祭りの堀井さんの証言より)
・強ボスからドロップできるオーブは1日1個ずつに変更(通常ドロップではないので盗賊はいりません)
・転生モンスターからのレアドロップ率は高めに設定されている(50%くらいはある)
・依頼書クエの報酬でしぐさ書が貰える
 

□チャット周り
・tabキーでチャット枠(なかま・フレンド・チーム・まわり)を変更可能
・セレクト(マイナス)を押し、Lボタンで2ページ目に行くと顔文字が沢山用意されている
・グループで会話できる「チャットルーム」が設立可能に


□その他
・元気チャージは最大440時間の元気玉20個まで(アイテムコードなどのプレゼントは別枠扱い。郵便に置いておけば何個でも保存可能)
・100体討伐を達成すると「●●を100体討伐しました!」とでるが、討伐対象がドラキー系だと「ドラキーを100体討伐しました・・・・・・」としょんぼりする。
・課金しないで終了時間まで待つと、画面がフェードアウトして強制終了となる
・ずっと動かさないで放置でいると強制ログアウトされる(約1時間)
・コントローラーのLボタンが決定ボタンに
・Rボタンは使用不能に(今後拡張予定か)
・仲間の装備詳細がみれるように
・Yボタンで登録した装備に切り替え可能に
・非通知表示するとこうなるので注意↓
日通じ表示ドラクエ10(5月16日現在確認)
フィッシングメール注意
 Lその1
 Lその2










□計算式&検証

・ハッスルダンス回復量
ハッスル下限計算式:回復量=(おしゃれ値-200)×0.14+70切捨て
※おしゃれ200以降は7.1429、つまり約7につき回復量+1

オサレ 下限 上限
200 70 80
250 77 87
300 84 94
350 91 101
400 98 108
450 105 115
500 112 122
550 119 129
600 126 136





・ベホイミ回復量
回復魔力×0.3+57.3(切捨て、上下幅HP10)

<早見表>
回魔300 147 祈り294
回魔400 177 祈り354
回魔500 207 祈り414
回魔600 237 祈り474 (ベホイミキャップ付近)


・ベホマラー回復量

<早見表>
回魔300 112 祈り224
回魔400 135 祈り270
回魔500 158 祈り316
回魔600 181 祈り362


・ザオ成功率
(-100)×0.15%+75%(暫定)
※1000回弱の検証ベースなのであくまで参考までに
※回復魔力100までは一律75%
※辻も戦闘も成功率同じ

<早見表>
回魔~100 75%
回魔130 81%
回魔150 84%
回魔180 88.50%
回魔200 91.50%
回魔230 95%
回魔260~ 99%




・みとれ率検証
各500ターンでドラキーマが何回みとれるか

おしゃれ132 → 5回
おしゃれ229 → 18回
おしゃれ379 → 20回
おしゃれ379&扇5%スキル → 44回



関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加
人気ブログランキングへ

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


カレンダー(月別)
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ゲームレビューランク一覧(タグ)

Cランク Bランク DL専用ソフト Dランク 

RSSリンクの表示
カテゴリ
当サイトのランダム記事