fc2ブログ

ゲームしてて思わず「えっ」ってなった瞬間

グランディア3

ゲームをしてて、驚いた事や瞬時に理解できなかった事。
思わず「えっ」ってなった瞬間などなどを紹介。


◆ホットコーヒーとみせかけてアイス。とみせかけてのホット
テイルズオブシンフォニア

シンフォニアコーヒー

天使化が進むに連れて感覚(痛み、熱さや冷たさ)がなくなり、
そのことを隠しているコレットにロイドくんが仕掛けた駆け引き。
バカキャラで通っているロイド君が凄く策士にみえたイベントだ。

このシーンが印象的に残っている人も多く、
「シンフォニア コーヒー」で検索すると結構でてくる。


◆野球の練習ができない野球ゲーム
パワプロクンポケット3

パワポケ3

友人に借りたパワポケ1・2が面白かったので、
アドバンスのロンチソフトであるパワポケ3を楽しみにしていたのだが・・・

「えっ?このゲーム野球の練習できないの?」

蓋をあけてみれば野球の練習をする事は一切無く、
バイトコマンドで金稼ぎするゲームだった。

何のゲームを買ったのか分からなくなるシーンが多かったw


◆最後に仲間になるイケメン最強剣士が糞雑魚だった
ドラゴンクエスト6

テリー

テリーのイラストが凄くかっこ良いし、作中でも最強の剣士扱いなので、
「これ、めっちゃ強いやろ。絶対パーティにいれるんだ!」
と思っていたのに、加入した時のステータスをみた時は目を疑った。

加入時点の適正レベルは30レベルほどなのに対し、
新しく加入するテリーのレベルは20ちょっと。
デフォ職はバトルマスターだが、何故か武闘家をマスターしていないと言う中途半端っぷり。
他職業の熟練度も仲間とかなり差が開いているので、
わざわざ使用するメリットを感じないキャラだった。

JRPGでここまでつかえないイケメンも珍しい。


◆数分前まで主人公と良い雰囲気だったヒロインが早々に死んだ
ゼノブレイド

フィオルン死

これはビックリした。
てっきり幼なじみ3人の冒険が始まるのかと思ったら、貴重な女性キャラが開幕で死んでしまった。
穏やかじゃないイベント。


◆現実を受け入れられず、すみずみまで探し歩いた
風来のシレン2

剣豪

ダルマの神様から貰った『風魔の盾』を片手に、
中級(だったかな?)の壁が無いダンジョンを歩いてたら、
ケンゴウに風魔をはじかれて無くなってしまった悲しい事件。
飛ばされた時は、意識を失いかけた。

はじかれた後、現実を受け入れられず、
空中浮遊ができるパコレプキンに乗り移り、
足場の無い所も含めフロアのすみずみまで探した思い出。


◆主人公から金目の物を盗み、ギャンブルの賭けに使った糞亜人。作中では何故か良い男扱いで、主人公の母親と一緒になる誰得展開も完備
グランディア3

アロンソ

このゲームはまじで何がなんだか分からなかった。
その中でも特に印象に残っているのがこのシーン。



主人公とヒロイン。そして主人公の母親『ミランダ』(シングルマザー)の3人で冒険しているときに出会った
こん畜生キャラ『アロンソ』。

奴はヒロインの大事な宝石をパクリ、ギャンブルの賭けに利用し、そして負ける。
負けても悪びれるそぶりは一切無く、その後パーティにしれっと参戦。
どうやっても好感を持てないキャラである。

ちなみに、宝石がパクられた後、主人公達が急いで追いかけたかいもあり、
ギャンブル中の場面に間に合うのだが、
そのギャンブルを止める事無く、その行く末を傍観するという無能っぷり。
色々ツッコミたい所の多いイベントである。




そして、ゲームを少し進めると問題のイベント。
何故か、『ミランダ』と『アロンソ』が一緒になってしまうという誰得展開が待っている。

ただでさえ、シングルマザーという立ち位置で複雑なのに、
よりによってこんな畜生キャラと結ばれるとは・・・

そもそも、母親が主人公パーティに同行してきた時点でおかしかったか。


プレイしていて、「えっ?」の連続だった。


関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加
人気ブログランキングへ

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


カレンダー(月別)
08 ≪│2023/09│≫ 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ゲームレビューランク一覧(タグ)

Cランク Bランク DL専用ソフト Dランク 

RSSリンクの表示
カテゴリ
当サイトのランダム記事