
15年の時を得て3DSを舞台に登場!!
いよいよ明日発売するぞ!!

3D探索RPG。コマンドバトル形式。
おなじみの悪魔を交渉したり、合体したりしてパーティを強化しダンジョンを進んでいく骨太なゲームです。
1997年11月13日にセガサターン用ソフトとして発売されたRPG。
1999年4月8日にはプレイステーションに移植された。

アトラスの名作RPG!!
公式ページ
自分はサターン版でプレイしていました。サターンの終焉あたりは色んなソフトが投げ売りされていて、これも500円だかで買ってプレイしたと思います。
当時は、こういったタイプのゲームに触れた事がなくとても斬新でした。面白かったです。でも、移動がタルくて途中で放棄した記憶があります。故にクリアしてないどころかあまり記憶に残っていません。
だからこそ、今回のリメイクは新鮮に楽しめるんじゃないかなーと思ってます。
さてさて、肝心のリメイク具合はどうなんだろう?
↓
4がめ
とくに目を引くのがプレイアビリティの向上だろう。ロード時間だけでなく,ダンジョン内の移動速度や戦闘アニメーションの描画も劇的に速くなっているため,快適性に関してはほぼ文句なしといっていい出来。
どうやらめっちゃ快適らしい!!これは捗るな!
プレイムービー←ようつべで確認!
他にも新要素として
・悪魔の追加
・悪魔全書および剣全書システム搭載
・新規アニメーション
・フルボイス化
・すれ違い通信での悪魔育成
・真・女神転生4のトレーラー収録
・COMPハック(難易度変更や機能のON、OFF切り替え)
など、ゲームバランス自体には大きく作用しないのでオリジナルを大切にしているリメイクだと伺える。これはいい判断だね!!
携帯ゲームでどっしり腰を据えてRPGしたい人にオススメの作品!!(面白さもリメイクなので保証できます!まぁクリアはしてないんですけどねw)
初回はCD特典があるぞ!
よかったらこの機会にぜひプレイしてみては? 俺もプレイしたいがドラクエの拘束がパナイ。
けど買うかも
↑P4Gもオススメ

- 関連記事
-
- メダロット7発売直前紹介!!
- 逆転裁判5発表&逆転裁判VSレイトンも11月発売か!?
- テリーのワンダーランド3D 更新データ配信中
- 3DSLLピンク×ホワイト予約受付中
- いよいよ明日発売!!アトラスの名作リメイク”デビルサマナーソウルハッカーズ”紹介
- ”カエルの為に鐘は鳴る”が9/5に3DSにてVC配信!!
- 戦国無双クロニクル2ndに石川五右衛門や弁慶や源義経が登場!
- ピカチュウ仕様3DSLLキター!
- カルチョビット マクドナルド杯開催!!